システム手帳のリフィルをすっきりまとめられ、探しやすく、保管もできるニューアイテム『リフィルファイルボックス』やシステム手帳をより機能的に、使いやすくする便利なアイテムが登場!
発売日:2019年9月19日
システム手帳のリフィルをすっきりまとめられ、探しやすく、保管もできる『リフィルファイルボックス』。 必要なファイルを簡単に整理できる「リフィルファイル」と使用済、未使用のリフィルの保管箱としても便利な「ファイルボックス」がセットになっています。
ファイルに挟んだリフィルをそのままボックスに保管し、机の上や引き出しの中で簡単に整理できる、ボックスとリフィルファイルのセット。
書き終わったリフィルのアーカイブはもちろん、新品のリフィル用紙の保管用としても活躍するボックスは、システム手帳に合わせた4サイズ展開です。
書き終えたリフィル用紙を保管し、表紙には書き込みもできる6穴ファイリングバインダー。
リフィルを1年単位やカテゴリ別などに整理すれば、必要な時に必要な情報を簡単に探し出せます。
正式な文書と区別するために誕生したとされる“リーガルパッド”。
下書き用として目立つカラーペーパーを採用した「リーガルパッドメモ」は、考えをまとめたり、企画やアイデアを記録するのに便利です。
大きな文字で書きやすい幅広めの罫線は、行間に余白があるから、読み返しやすく情報も探しやすい。
ページの側面から見えるインデックスカラーで、書いた情報をまとめやすく、探しやすいメモリフィル。
邪魔にならないインデックスのカラー帯の横にはタイトル欄があるので、情報を機能的に検索できます。