約30年前に入手した「ピアス」(バイ 約30年前に入手した「ピアス」(バイブル・リング径11mm)。当時発売していたベルトなしの薄型な作りで、スケジュールとTO DO リフィルだけを綴じて日々軽快に使い続けてきている。予定や目前の仕事、進捗状況などを把握するために毎日かなりの頻度で手に取り、開閉を繰り返していたら、ベジタブルタンニン鞣しのバッファローカーフは鏡面仕上げのような艶を帯びていた。

〜KNOX COLUMNより
https://www.knox-japan.jp/columns/story/columns-250116/

この手帳を目にした時はもはや驚愕。清水氏の手帳愛がそのままピアスに乗り移ったかような美しいエイジング。ピアスシリーズを続けていて本当に良かったと思う瞬間だった。バイブルサイズの11ミリ、復活したくなる。

I acquired a "pearce" (bible, ring diameter 11mm) about 30 years ago. It was a thin, beltless design that was on sale at the time, and I have continued to use it lightly on a daily basis, binding only schedules and to-do refills. I picked it up quite often every day to keep track of my schedule, immediate tasks, and progress, and opened and closed it repeatedly, and the vegetable-tanned buffalo calf had a mirror-finish sheen to it.

~From KNOX COLUMN
https://www.knox-japan.jp/columns/story/columns-250116/

When I saw this notebook, I was nothing but astonishment. It was a moment that made me feel very happy that I had continued to work with the pearce series. It makes me want to revive the bible size 11mm.

.
.
.
.
.
.
.
#ノックス #システム手帳 
#手帳術 #knox #planner #planneraddict #手帳の中身 #ピアス #pearce
「静かにそこに佇む青なのだけど、道具としての手帳に宿る日常性を揺さぶる力を持っている・・・」KNOX COLUMNS 第8回より

N/PEARCEのリミテッドカラーである“ブルー”を文具ディレクターの清水氏が語るとこうなるから、革って面白い。革自体に個性があるから、それを持つ私たちの感じ方も人それぞれ。でも、そこにひとつ共通点があるとすれば、癒しというか温もりというか、アナログならではの「持ち主との絆」が生まれ、育つことなのかな。このブルーは、皆さんの手元でどんな絆が生まれているのだろう。きっとさまざまな“青の絆”が育まれているのでは・・・
1年限りのこのブルーは、この秋にはまた新しいリミテッドカラーに変わる予定。 N/PEARCE  の新しい仲間が、時を超えて持つ人のパートナーになりますように。

It is a blue color that stands there quietly, but it has the power to shake the everydayness of an organizer as a tool..." (from KNOX COLUMNS No. 8)

This is how stationery director Shimizu describes N/PEARCE's limited edition color “blue,” which is why leather is so interesting. Leather itself has its own individuality, so the way we feel about it is different for each of us. But if there is one thing in common, it is the healing, warmth, or “bond with the owner” that only analog can create and nurture. I wonder what kind of bonds have been created between the blue and you. The blue color, which is only available for one year, will be replaced by a new limited color this fall. May this new member of the N/PEARCE family be a timeless partner.
.
.
.
.

.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
#ノックス #日本製 #手帳 #システム手帳 #植物タンニンなめし #30周年 #文具好き #エイジング #手帳控 #手帳術
#knox #planner #planneraddict #手帳の中身 #stationeryaddict #手帳タイム #krause #leather #leathergoods #エイジング #ベジタブルタンニン #knox_japan #madeinjapan #craftsmanship #ヌメ革 #ナチュラルタンレザー #ホワイトワックスレザー #エヌピアス #npearce
≪「オーセン」システム手帳 の抽選販売のお知らせ ≫

革と伝統の技をこよなく愛する職人とKNOXの想いが詰まった、
至高のオリジナルレザーのシステム手帳「AUTHEN(オーセン)」シリーズ。
 
当商品は販売数量が限られておりますため、
『公式KNOXオンラインショップ楽天』での取り扱い分は、
抽選販売という方法を取らせていただきます。

ご希望の方は、下記URLより注意事項をご確認の上、ご応募ください。

【 6月2回目の抽選販売商品 】
・ミニ5サイズ

抽選応募期間 :2025年6月20日(金)~6月23日(月)11時まで
※2025年6月2回目販売分の抽選にご当選した方へのみ、
6月25日に当選メールをお送りいたします。

https://www16.webcas.net/form/pub/event/authen-t-250602

※お一人様、1点限りのご応募となります。
※当選はお一人様、1点のみとなります。
※購入権利の抽選応募フォームです。

※営利・転売目的でのご購入は固くお断りしておりますのでご遠慮ください。

お客様には色々とご不便をおかけいたしますが、
ご理解いただけますようお願い申し上げます。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
#ノックス #日本製 #革小物 #手帳 #システム手帳 #イタリア #トスカーナ #デザイン #文具好き #エイジング #イタリアンレザー #手帳控 #手帳術
#knox #planner #planneraddict #手帳の中身 #stationeryaddict #手帳タイム #bulletjournal #leather #leathergoods #aging #authen #japan #madeinjapan #craftsmanship #抽選 #メモ帳 #オーセン
この2年間でN/PEARCE(エヌ/ピアス)も仲間が増えました。コラボモデルも誕生しました。先日のイベントで、嬉しそうにエイジングしたN/PEARCEをお客様に見せてもらった時、なんだか里帰りしてきたような感じで、感無量でした。たくさんの人の手に渡って育っているんだなー。この革はそれだけきちんと応えてくれる、いい革なんです。

Over the past two years, N/PEARCE has also increased the number of friends. A collaborative model was also born. At a recent event, when a customer showed me a happily aged N/PEARCE, I felt as if it had come back to its hometown, and I was filled with emotion. It must have grown up in the hands of so many people. This leather is a good leather that responds that well.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
#ノックス #日本製 #手帳 #システム手帳 #植物タンニンなめし #30周年 #文具好き #エイジング #手帳控 #手帳術
#knox #planner #planneraddict #手帳の中身 #stationeryaddict #手帳タイム #krause #leather #leathergoods #エイジング #ベジタブルタンニン #knox_japan #madeinjapan #craftsmanship #ヌメ革 #ナチュラルタンレザー #ホワイトワックスレザー #エヌピアス #npearce
ミニサイズが出てからというもの、FL ミニサイズが出てからというもの、FLUCT旋風が巻き起こっているとか。でも、やっぱり忘れちゃいけないのが、この元祖“バイブルサイズ”。ここから全て始まったんだよなー。だから、思い入れもこだわりもひとしお。いつまでも大切にしたいKNOXのものづくりの原点。この一冊にそれがいっぱい詰まっている。

Since the release of the mini size, there seems to be a whirlwind of FLUCT activity. But we mustn't forget the original “bible size”. This is where the whole series started. That's why I'm so attached to it. This is the starting point of KNOX's craftsmanship that we want to cherish forever. This techo is full of them.
.
.
.
.
.
.
.
#ノックス #システム手帳 
#手帳術 #knox #planner #planneraddict #手帳の中身 
#フラクト #fluct 
#knox_japan #mini #ミニ6 #バイブル #バイブルサイズ手帳
「フラクト」を連れて小さな旅に出た。
どのような旅にも、多かれ少なかれテーマのようなものがある。文具好きの場合、愛用のシステム手帳に記録を残し、人生の糧となる記憶としてしっかり刻みつけるなんていう目的の旅が多々あるものだ。今回のテーマはベルト付きの「フラクト」と旅に出て、その魅力を体感してみること。
ーーー
と、清水氏の語りは唆られる。KNOXコラムが少しずつ含蓄あるコーナーに育ちつつある。この先の記事は下記にてご覧ください。清水氏のKNOXに対する味わい深い想いがたくさん伝わってきます。

https://www.knox-japan.jp/columns/systemnote/columns-241226/

I took “FLUCT” on a little trip.
Every journey has a theme, more or less. In the case of stationery enthusiasts, there are many trips with the purpose of keeping a record of the trip in their favorite system notebook and imprinting it as a memory that will become food for their life. The theme of this year's event was to go on a journey with a belted “FLUCT” and experience its charms.

ーーー
The KNOX column is slowly growing into a meaningful corner. Please refer to the following for further articles. Please read the following article to learn more about Mr. Shimizu's deep thoughts and feelings about KNOX.
.
.
.
.
.
.
.
#ノックス #システム手帳 
#手帳術 #knox #planner #planneraddict #手帳の中身 
#フラクト #fluct 
#knox_japan #knox_columns #コラム